【2025年版】Steam Deckがインターネットに繋がらない時の対処法まとめ

2025年8月現在、Steam DeckでWi-Fiには接続できているのにインターネットに繋がらない不具合が発生しました。
調べたところ、2024年頃から同様の報告があり、OSのバージョンが直接の原因ではないようです。

原因は特定が難しく、解決策も公式からは明確に提示されていませんが、実際に試して直った方法や、調査の中で有効とされる方法を一覧にしてまとめました。

目次

おそらくの原因

筆者の環境では自宅以外のフリーWi-Fiや店舗Wi-Fiの設定が残っていたことが原因の可能性が高いと考えられます。
不要なWi-Fi設定を削除して再起動することで改善する場合があります。

解決策一覧

1. 本体の再起動

最もシンプルで効果的な方法。システムの一時ファイルやネットワークスタックをリセットできます。

手順

  • クイックメニュー → 電源 → 再起動
  • 再起動後、再度Wi-Fiに接続し直す

2. ハードリセット(電源ボタン長押し)

通常の再起動で改善しない場合、電源ボタンを10秒以上長押しして完全に電源を切り、再起動します。ハードウェア側のキャッシュもクリアされます。

3. 開発者モードでWi-Fi電源管理をオフ

省電力制御が原因で通信が途切れることがあります。

手順

  • 設定 → システム → 開発者モードをオン
  • 追加された「開発者」メニュー → Wi-Fiの電源管理 をオフ
  • デバイスを再起動

4. 5GHz帯から2.4GHz帯、WPA3からWPA2に切り替える

5GHzやWPA3だと接続が安定しない場合があります。2.4GHzやWPA2のSSIDがあれば切り替えて試してください。

5. デスクトップモードで接続を試す

SteamOSのゲームモードUIがネットワークを誤認している可能性があります。

手順

  • Steamボタン → 電源 → デスクトップに切り替え
  • 右下タスクバーのネットワークアイコンからWi-Fiを再接続
  • ブラウザでインターネット接続を確認し、問題なければゲームモードへ戻る

6. 保存済みネットワーク設定を削除して再登録

古いDHCPリースや認証情報が壊れている場合に有効です。改善率は高め。

手順

  • 設定 → Wi-Fi → 問題のSSID を選択 → 接続解除
  • 「設定を削除」を選択
  • SSIDとパスワードを新規入力して接続

それでも直らない場合

ここまで試して改善しない場合は、工場出荷時リセットを検討してください。
ゲームをSDカードにインストールしている場合は、SDカードを抜いた状態で初期化すれば手間が少なく済みます。

まとめ

Steam Deckのネットワーク不具合は原因が多岐にわたり特定が難しいですが、上記の手順を順番に試せば多くの場合改善が期待できます。
それでも解決しない場合は、Valveサポートへの連絡や修理依頼も視野に入れてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

HARUのアバター HARU 管理人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次